JA1PTKの気ままなブログ

趣味のアマチュア無線のことや、出かけた先で見つけたことなどを日記代わりに書きましょう。

2018年12月

年末のテレビを楽しんでいると、頻繁に「平成最後の**」という表現が耳に残る。
12月31日で平成の元号が終わるのか?・・・と、勘違いしそうである。

少なくとも「平成」は、来年4月30日まで続くはずだが。
それまでに二度とあり得ないことであれば「平成最後の**」になるのかな?

目標だった年間交信3000回は達成できなかったが、今年はどうにかCW交信が出来るようになった。
全交信の内、4割近い交信で、時には移動運用でもCWでCQを出しました。

イメージ 1
来年もCWを練習し、1.9MHzや10MHzの運用をしてみたい。

12月24日 クリスマスイブの日の工作教室は、クリスマスにちなんで、7色にピカピカ光るLEDとメルディ3
曲の組み合わせです。
4回講座で計80名の小学生が参加しました。
我々はサンタの帽子をかぶって、いつもとは雰囲気がちがいました。
イメージ 1

慣れない折り紙に苦戦中・・・
イメージ 2

子供に一番人気は飾りつけです。
自分の工作物に思い思いのシールやキラキラテープを貼りました。
イメージ 3

高齢になると寒い時期の標高の高いところに移動するのはちょっと慎重になります。
若いころ(50歳代?)には、積雪20cm以上の新雪の山道を車でガンガン登って無線をやったころが懐かしい。
さて、12月23日の1エリアAMコンテストは、常置場所からの参加だったので交信局数はほんのわずかでした。

   結果   交信局数 24
         マルチ   17
         総得点 408点
   久しぶりに、主催者へ紙ログシートを提出しました。

   RIG IC-7700  出力25Wに調整
   ANT 2エレ HB)CV 10mh
CQを出すべく、周波数が空いているかな?と思ったが、よくよくワッチしてみるとCQは聞こえてはこないが呼んでいる局の信号が時々入感する。10KHzセパレーションで結局空いているところがなく、ほとんど呼びに回りました。

本日、12月21日昼間の時間が空いたので、市内(JCC1302)の伊佐沼(LA-01)まで出かけて7MHzのCWを運用した。
伊佐沼の駐車場は、ややゆとりがあって午前中は釣竿を使った10mほどの逆L型GPで運用した。

   午前中約1時間の運用結果   24局

実はフューズが飛んで、ホームセンターまで出かけて補修して午後に再トライ。
午後は車が混んできたので2mほどのモービルホイップに変えて運用した。
コンディションが急変しCQを10分ほど出し続けた時間帯もあったが

   午後1時間40分ほどかかった運用結果  26局(午前午後の計50局)でCL

かろうじて1dayAJDが完成、またHLとも2局交信できました。
くせのあるモールス信号には悩まされました~!!
  

↑このページのトップヘ