JA1PTKの気ままなブログ

趣味のアマチュア無線のことや、出かけた先で見つけたことなどを日記代わりに書きましょう。

2018年06月

自治会集会所の防火管理者のための講座を受講しました。
これからが大変そうです。


イメージ 1

イメージ 2

消防計画書を作成して提出しなければならないようです。

群馬の兄弟から頂きました。
早速トウモロコシを蒸かしていいただきました。
こんなに長いインゲンがあったんですね。

イメージ 1

NICT(国立研究開発法人 情報通信研究機構)が、本日29日と明日30日に一般公開されることを知って出かけた。
ここで働く友人がいるのも行く理由かも。

イメージ 1

本館ロビーにいつかどこかで見た振り子が動いていた。17.5m上から釣った32kgほどのおもりが揺れているが、地球の自転のため徐々に角度が変わっている様子。
イメージ 2

かつてここ小金井からJJYが短波の電波として発信された時の送信管、2KWの主力だそうです。JRC製です。
イメージ 3

世界最高クラスの標準時刻を作り出している説明を受けて関心しきり。
イメージ 4

シルバー人材センター総会があり、委員会の委員を3年務めたので表彰状と記念品をいただきました。
デジタル時計と思っていたら、温度・湿度計でした。これは実用的です。
イメージ 1

委員は3年で終わらず、もう一年継続することになりました。

総務省から電波使用料の納入告知書が届きました。国庫への納入額は300円です。
どれだけの手間と経費が掛かっているのでしょう?
放送局や規模の大きい業務無線局と同じシステムでアマチュア局にも同様の告知書が届いているのでしょうか?
さすがにお役所仕事ですね。

イメージ 1

無線局免許有効期間の5年間に添った一括納入の手続きにならないものでしょうか。

↑このページのトップヘ