JA1PTKの気ままなブログ

趣味のアマチュア無線のことや、出かけた先で見つけたことなどを日記代わりに書きましょう。

2014年10月

法事の用事があって群馬県に出かけたついでに、伊勢崎市の「小菊の里」を見に行きました。
先日NHKテレビで放映したそうで、たくさんの人出がありました。
イメージ 1
 
地元のボランティアが植えた菊が見事に咲きました。
 
菊の鉢や農産物のお店も出て賑わっています。
イメージ 2
 
帰りに「野の大ケヤキ」を見てきました。
イメージ 3
 
 
樹齢約600年だそうです。
イメージ 4
 

今回で4回目になった札所巡りにハイキング。
今日はあいにくの雨天だ。参加者もパラパラと少ない。
秩父鉄道の大野原駅からスタートし、札所19番から、20番、21番、22番、23番、24番と6か所を回った。
そのうち23番の音楽堂は荒川の橋を渡って秩父ミューズパーク方面へ急な坂を登ったところにあった。
 
最初の写真は橋の上から見た荒川。雨で霞んでいます。
イメージ 1
 
次は23番の音楽堂です。
イメージ 2
 
約13kmの行程を3時間も歩きました。
最後は秩父線の影森駅がゴールです。
 

去年は失敗したが、今年も干し柿にチャレンジ!
いつも行く農産物センターで見つけた渋柿を買ってきました。
レシピを見つけたら、皮を抜いた後に熱湯にさらすと良いとか・・・
なるほど、なるほど、雑菌消毒してから干せばカビが生えなくてよいかも・・
そういえば、昨年はそんなことも知らずにかびさせてしまったのでした。
イメージ 1

毎月10月第三度日曜日に行われる川越まつりは、今年10月18日(土)、19日(日)とも天候に恵まれて多くの観光客でにぎわいました。
おそらく両日で100万人を超えたのではないでしょうか?
 
山車が蔵の街を通ると人があふれて歩けないほどになります。
イメージ 4
 
山車の舞台ではそれぞれの地区からお囃子が出て狭い舞台で舞を見せてくれます。
イメージ 3
 
いつもこの踊りは人気の的のようです。
イメージ 2
 
蓮謦寺ではこんな見せmのが・・・
今年初めて気づきましたが、人に聞くと毎年出ているよ、とのこと。
いまどき珍しいかな?
イメージ 1
 

今回は3回目。天候が心配されたが曇ってはいたが雨に降られずに済んだ。
しかし、台風19号が過ぎた後で寒いくらいでした。
秩父線秩父駅を出発して、最初に訪れたのは札所18番の神門寺(ごうどじ)
イメージ 1
 
次は札所17番の定林寺(じょうりんじ)
イメージ 2
 
3か所目は札所16番の西光寺(さいこうじ)
ここには、四国88か所を廻ったと同じご利益があるという、88体の仏像が並んでいました。
いずれは四国にも行ってみたいと思います。
イメージ 3
イメージ 4
 
4か所目は札所14番の今宮坊(いまみやぼう)
イメージ 5
 
5か所目の札所は、少林寺(しょうりんじ)
イメージ 6
 
6か所目の札所は、慈眼寺(じげんじ)です。
 
  写真は撮り忘れました。
 
7か所目の札所は、野坂寺です。
芝さくらで通名な羊山公園に近いところです。
 
  ここもs写真なし。
 
ゴールは西武線の西武秩父駅。
ここまで、約10km、2時間40分ほどでした。
駅の休憩スペースで家から持ってきた焼き芋と柿をむいていただきました。
イメージ 7
 
スタートと違う鉄道の駅なので、ここから再び歩いて秩父線の秩父駅まで歩きました。
 
途中で秩父神社に立ち寄り、友人が近々胃がん全摘出手術をすると昨日聞いたので、手術が軽微でうまくいくように祈りました。
イメージ 8
 
秩父の街中には、ところどころにこんな道しるべが立っています。
なかなか味があっていいですね。
イメージ 9
 
今回の札所は秩父駅を中心にした街中の札所で平地歩きで楽でした。
今日の武甲山は頂上近くが雨雲でかすんでいました。
イメージ 10
イメージ 11

↑このページのトップヘ